お知らせ:
(1)神奈川県からのコロナウイルス蔓延防止協力の要請により、
当面アルコール類の提供は午後8時、閉店は9時とさせていたでとさせていただきます。
(2) 新筍コースのご予約受付は終了しました。
掘り出し量を超えてのご予約はお受けできません。ご理解願います
季節のおまかせコースは4月25日からのご予約となります。
新筍のアラカルト提供は4月8日(金)から25日までとなります。
ランチサービス
月~土 2:00PM まで¥800より (税別)
横浜発祥の麺、サンマーメンは平日ランチタイムのみのご提供。
一日の仕事を終え、艀(はしけ)で埠頭に戻った沖仲仕(港湾労働者の旧称)を対象に安くて腹一杯になる食料として、モヤシを主体にしたうま煮を麺に餡かけしたソバです。
サンマーメンには種々の漢字が当てられますが、埠頭のことを中国では碼頭といい、
麺にトッピングする具を麺碼(塩漬け麻筍のメンマの語源)と呼ぶことから当店では「生碼麺」説を支持しています。
横浜市中区イセザキチョウ
三丁目交差点角
ドン・キホーテ前
中国料理 龍鳳
電話 045-261-0308
お電話でのお問い合わせは12時~14時を外していただきたく、お願いいたします。
ただいま、昼は午前11時の開店と同時に満席になります。
午後2時前に入店を締め切ることがあります。
季節のおまかせコース お一人様5,000円から (各2名様より税別)
2日前までにご予約ください。
平日の昼はコース、お席のご予約はともにお受けしていません。
土日祝日のお席だけ予約はお受けしていません。
現在、3密防止のため、客席数を減らしています。ご了承お願いいたします。
5月16日から、平日夜の部のお席のご予約を承ります。
(お一人様3,000円以上のご利用となります。)
営業時間
午前11:00~ LO2:00
午後5:00~ 最終入店時間 8:00
午後9:00 閉店。
5月の定休日
3日(火)、10日(火)、11日(水)、12(木)連休、18(水)、25(水)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 ご予約で満席 |
5 | 6 | 7 | 8 |
9 昼の部のみ営業 |
10 | 11 | 12 | 13 夜の部のみ営業 |
14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
まもなく夏のお料理でお出迎え
![]() |
五目冷やしソバ ¥1,200 6月1日よりご提供。 |
![]() |
フキノトウ包み揚げ ¥1,400 鶏肉とフキノトウを小麦粉の薄皮で包みました。 春の訪れを告げるお待ちかねのメニューです。 フキノトウ包み揚げ 5月8日で終了。 |
![]() 広東料理の真髄は例湯(本日のスープ)にあり。 サービスで付く無料のラーメンスープで済ませてしまっては、「いつまでも、いつまでも真の食通にはなれません」と、発信続けた成果がようやく実を結び、多くのご注文をいただいています。 |
冬の例湯 「鴨と春菊の薬膳スープ」¥1,600 塩漬けの骨付き鴨肉と漢方材を煮込み、春菊と合わせました。 お客さまはつつしみを忘れ、骨までむしゃぼりつくしています。 菜干と塩漬け肉のスープ ¥1,400 (菜干湯) 入荷しました。大人数でのコース料理にオプションでご提供。 (菜干 : 茹でた広東白菜や青梗菜を天日干しした食材) 柔らかく煮た塩漬け豚肉と日本の中華食材店では入手できない香港直輸入の菜干を使った広東省の伝統料理です。 肌の乾燥を潤し、熱を取り除き肺を潤す効果、痰を解消して咳を和らげる効果、水を解毒する効果があります。 冬に向け、体調を整えておく未病の効果があります、 |
![]() |
豚スネ肉のやわらか煮 おまかせコース料理の一品。 骨付きの豚スネ肉を柔らかく煮込みました。 タレが染み込んだ粉条(太いハルサメ)とともにご提供。 |
![]() |
皮付き焼豚と叉焼 ¥1,500 大人気のお薦めメニューです、 食通だけが知っている、 パリパリの皮が特徴の広東式焼豚。 炭火焼きチャーシューと盛り合わせでご提供。 売り切れ御免。 |
![]() |
自家製 臘腸、臘肉 代表的な広東料理のスローフード。 年末、年始のご予約コースでご提供。 |
おみやげに龍鳳のシュウマイ | |
![]() |
シュウマイは広東点心の人気メニュー 伊勢佐木町は日本のシュウマイ発祥の地。 初代が渡日して早一世紀、 かわらぬ美味しさを受け継いだ伝統の一品をご提供。 豚肉・長ネギ・干しエビ入りの大粒で、 餡のねりと包みの技でプリプリ感とふわっとした おいしさを同時に実現しました。 贈って喜ばれ、頂いて嬉しい龍鳳のシュウマイ。 店内にて一人前4個¥450 おみやげ10個詰¥1,100 |
龍鳳の竹林
当店は筍山を持ち自ら山仕事をして、毎年4月に掘り立ての筍を店内で供しています。
丹沢山麓の秦野にある孟宗竹林では今、春の収穫めざし手入れをしています。
薬膳,漢方,横浜,イセザキチョウ,伊勢佐木町,炭火焼,叉焼,チャーシュウ,筍,新筍,たけのこ,タケノコ,筍山,新たけのこ,大根餅,だいこん餅,ギョウザ,シュウマイ,腸詰,臘腸,大根餅,風肉,臘肉,金華ハム,カキチャーハン,海鮮料理,リュウホウ,ryuhou,中華料理,ペーパークラフト,開運,おみくじ,運勢,龍神社,JR関内駅,京急日ノ出町駅,北京ダック,エビチリ,苦瓜,精進料理,羅漢斎,よこはま,ヨコハマ,干し肉